
「株式会社ホットランド」は、「築地銀だこ」をはじめとした「銀のあん」「築地銀だこハイボール酒場」「天ぷら専門店 日本橋からり」などを運営する会社です。日本の食文化を世界に発信するため、社員・アルバイトを募集中。私たちと一緒にお客様の笑顔を作りませんか?
ブランドから求人を探す
嬉しい! 楽しい!銀だこで働く魅力
リズミカルにたこ焼を焼き上げるパフォーマンス要素も、お客様を笑顔にするポイントです。見た目も味も大切! 良いパフォーマーにはマイスターの称号があたえられます。たこ焼きをお得価格で買うこともできます。
ランクアップシステムで頑張りに応じて昇給あり
4つのライセンス制度

研修もしっかり。先輩からも教えてもらえます。たこ焼きの技術の伝承者(CEO)を目指しましょう。
銀だこの求人情報を見る販売~焼きを覚えるまで焼き手になるまでのステップ
焼き手のプロフェッショナルになるということは、“ただたこ焼を作る”ということではなく、一種のパフォーマーになるということでもあります。目の前でスピーディーに手際よくたこ焼を作り、お客様を笑顔にするお仕事です。
Step1
目安 〜2週間

まずは笑顔で接客から。お客様ご希望のトッピング(青のりや削りぶしなど)を丁寧に載せていきます。
Step2
〜1ヶ月

仕込み仕事を覚えていただきます。おいしいたこ焼作りに必要なのは、こだわりの具材です!
Step3
〜2ヶ月

いよいよ焼き場デビュー!まずは、先輩スタッフの横につき、焼き方を勉強していきます。
Step4
〜3ヶ月

焼きあがったら2本のクシでたこ焼を素早く反転!ここまできたら、焼き手として一人前です。
Q&A 未経験でも大丈夫!銀だこでアルバイトをはじめよう!
働いていただく上でよくいただく質問をまとめました。
銀だこのアルバイトはご自分の都合に合わせて働けます。学生さんや主婦の方にもぴったりです。未経験の方のご応募お待ちしています。
応募年齢の制限はありますか?
15歳以上の男女であればどなたでも応募できます。
(中学生は不可)
外国籍ですが応募はできますか?
はい、ご応募いただけます。面接の際に、就労可能な在留資格があることを確認できるよう、パスポート、外国人登録証明書、資格外活動許可証(留学、就学、家族滞在の方)の正本をお持ち下さい。
どのくらいでたこ焼きを焼ける?
研修は一人ひとりのペースに合わせて進めますので、人それぞれですが、丁寧に指導しますのでご安心ください。
未経験でも働くことができますか?
もちろん未経験でも大歓迎です。先輩スタッフがきちんと教えてくれるので安心してご応募下さい。
交通費はでますか?
交通費の支給あります。
社内規定で1日1,000円まで支給します。
昇給はありますか?
社内のライセンス制度をクリアすると時給がアップしていきます。マイスター、CEO,副店長ライセンスまでアルバイトから取得が可能です。
どんな人達がアルバイトで働いていますか?
高校生から大学生が多く働いています。
また、主婦層や男女シニア層も多く、最近では、海外からの留学生も活躍しています。
子育てしながら働くことはできますか?
可能です。
保育施設はございませんが、短い時間でも働く事も可能です。1日3時間〜お店にご相談下さい。
先輩の声
着実にステップアップ!
味にも接客にもこだわっています
築地銀だこイクスピアリ店 パート
R.N.さん(30代) 勤続1年
週5日勤務
スタッフ同士とても仲良しです
お店の雰囲気もすごくいいですよ!
築地銀だこイクスピアリ店 アルバイト
S.I.さん (20代) 勤続4年 週2〜3日勤務
先輩がバイトから社員として活躍中
夢は会社で独立し、自分のお店を作ることです。
K.Sさん(20代) 勤続3年
アルバイト→社員
高校生の時、銀だこでアルバイトをはじめました。店長は誰に対しても心遣いのできる温かい人柄で、私達スタッフを時には厳しく、愛情を持って育ててくれました。アルバイトをしているうちに、進路を考える時期となり、「尊敬する店長のいる銀だこでずっと働きたい!」と思って、アルバイトから社員になりました。私は以前、掃除がキライでした。しかし、店長が掃除のコツを教えてくれたことで考え方が大きく変わりました。掃除の良さがわかったのです。掃除をしていると清々しい気持ちになり、掃除が楽しくなりました。 高校生の頃の私と同じように、これから「銀だこで働こう!」と思っていらっしゃる皆様は、不安と緊張で胸がいっぱいだと思います。でも、お店の先輩スタッフが優しく教えますので大丈夫ですよ!私の将来の夢は会社で独立して、自分のお店を持つことです。高校生の時、自分が尊敬した店長のように、スタッフの皆さんを大切に育て、働きやすい環境を提供する!そんなお店にしたいと思います。
先輩の声がけでアルバイトから社員へ
S.U.さん (20代) 勤続10年
アルバイト→社員→本社勤務店舗マネジメント(SV)
私が、「株式会社ホットランド」で働きはじめたのは大学生の時にアルバイトで入社したのがきっかけです。卒業後の進路を考えていた時に、先輩から社員にならないかと声をかけてもらいアルバイトから社員へと昇格し、気づけば勤続年数は10年になります。
私の仕事は、SVと呼ばれる店舗のマネジメント業務です。仕事内容は、担当エリアの経営指導や本社が定めた基準をクリアした店舗運営をおこなっているかの確認、キャンペーンの提案、清掃や接客面の指導、店舗管理など多岐にわたります。銀だこの店舗で店長になった後は、人材教育を担当する部署に配属され、その後現在の部署に異動しました。
仕事をするうえで特に意識していることは、各店舗のスタッフさんとコミュニケーションを取ることです。現場の意見に耳を傾けることが、何よりも大切だと思っています。今後の目標は、本社と店舗の垣根を越えて全員で今よりも一致団結した仕事をすることです。全員で一丸となり、店舗を盛り上げていきたいですね!